月別アーカイブ: 2020年8月

.「いくつかの中央銀行がかつてのレッドラインを越えた」

2020年08月31日

1.「いくつかの中央銀行がかつてのレッドラインを越えた」 今から思うに、「いくつかの中央銀行がかつてのレッドラインを越えた」とのBIS(国際決済銀行)の報告書(7月1日の日経新聞)が転機だったかもしれない。あきらかに日銀 …続きを読む →

ハイパーインフレは起こるか否か? .「金融市場は破綻し、日本経済も大きく落ち込む」リスク他

2020年08月30日

1.池田信夫先生のリツイートに対して(ハイパーインフレは起こるか否か?) 私のtwitterに池田信夫先生から「ハイパーインフレは起こらないと思うが、金利上昇(資産価格の崩壊)は今そこにある危機。私も80年代後半のバブル …続きを読む →

「インパール作戦継続中」「健全財政だったドイツでも財政が心配。日本は、どうなる?」

2020年08月29日

1.インパール作戦継続中 新聞には「財政・金融政策に変わりはない」とのコメントのオンパレードだが、当たり前。異次元緩和(=日銀の国債爆買い)を緩めれば、政府の資金繰り倒産だし、長期金利を引き上げれば日銀の債務超過。共に円 …続きを読む →

(本日第3弾)財政は摘んだ

2020年08月28日

本日は朝第1弾、夕方第2弾を更新しています。そちらもお読みいただければ幸いです。 金がすべてではない、しかしお金が無いと何も出来ない。庶民は悲惨な思いを強いられる。森友でも加計でも耐えた首相も、財政がニッチもサッチも行か …続きを読む →

本日第2弾(総理のストレスは予算編成?)

2020年08月28日

本日は朝に第1弾をアップしています。そちらもお読みいただければ幸いです。 総理のストレス 総理を辞任に追い込んだ最大のストレスは何だったのだろうか?コロナ禍もそうだろうが12月に迫ってきた来年度予算の編成だったのではなか …続きを読む →

パウエル発言後にドル高、米長期金利高が進んだ理由他

2020年08月28日

1.パウエル発言後にドル高、米長期金利高が進んだ理由 注意すべきはこのゼロ金利とは短期金利のことだという点。FED は日銀と違い長期金利を抑えようとは思っていない。抑えるためには強烈な長期国債爆買いが必要だが、それはいず …続きを読む →

日銀に出口はない。生保の解約増は超長期債の売却、もしくは需要減 他

2020年08月27日

1.生保の解約増は超長期債の売却、もしくは需要減を意味する 新型コロナウイルス禍で企業や家計の収入が減り、保険の解約で手元にお金を確保しようとして生命保険の解約が増えているそうだ。日本の生保はALM(アセット・ライアビリ …続きを読む →

.(借金を積み上がる怖さ・自転車操業の恐怖・日銀は廃せざるを得ない)他

2020年08月26日

1.(借金を積み上がる怖さ・自転車操業の恐怖・日銀は廃せざるを得ない) MMT論者は「借金を積み上げることはますます自転車操業になること」を認識していない。借金を増やしていくことは家庭であれ、国であれ、自転車操業をしてい …続きを読む →

日銀を廃し、新中央銀行を作らざるを得ない理由

2020年08月25日

黒田日銀総裁の任期は異次元緩和開始後10年目の2023年4月で切れる。黒田総裁は⒑年債を主力に国債の爆買いをしてきた。ということは、総裁前に保有していた国債は、この10年でほぼすべてゼロ%又はマイナス金利の新発債に入れ替 …続きを読む →

本日第2弾(ストレス)

2020年08月24日

(本日第1弾は朝、更新しております。そちらもお読みいただければ幸いです) 黒田さんが仮病になり、日銀総裁職を投げ出すときが、日銀危機の最大の警戒警 報だと思っているが、安倍首相の検査入院が、財政状況に嫌気がさしたせいと考 …続きを読む →