月別アーカイブ: 2021年8月

「介護保険の将来は大丈夫か?」「中央銀行の信用とは、通貨の信用とは?」他

2021年08月19日

1.「介護保険の将来は大丈夫か?」 昨日の日経新聞。私は介護保険の将来が心配だが、MMT論者や放漫財政派は、「お金はどんどん刷ればいいのだから、何ら心配ない」と、どうして反論しないのか?都合の悪いところは、口をつぐむのか …続きを読む →

「ハイパーインフレの危機が迫っている理由」「危機感は共有できても、藤巻氏の議論に乗るわけにはいかない」他

2021年08月17日

1.「8年間も当たらなかったのだから、もうそろそろ恥ずかしい」 一昨日、ゆうちょ財団の「藤巻氏の主張は荒唐無稽か?」との論考へのコメントとして私が「8年も当たっていないから、『フジマキ説は当たっていない』と考えるか『8年 …続きを読む →

「(異色の講演者)藤巻氏の主張は荒唐無稽か?」他

2021年08月15日

1.「(異色の講演者)藤巻氏の主張は荒唐無稽か?」 今まで、全く知らなかったのだが、昨日、偶然「ゆうちょ財団」の「貯蓄経済研究」の論考集の中に「藤巻氏の主張は荒唐無稽か?」というタイトルの論考があるのを見つけた。 「20 …続きを読む →

「くすぶるインフレ長期化論」「なにごとも、政府の強権発動より、経済政策で誘導した方がよほどにいい」他

2021年08月12日

1.「ダウ最高値、くすぶるインフレ長期化論(NY特急便)」 昨日の日経新聞夕刊。「ビル・ダドリー前ニューヨーク連銀総裁は『FRBはインフレの上振れを容認してきた分、将来大幅な利上げに迫られ、幅広い年限の米国債金利が押し上 …続きを読む →

「コロナ後経済を占う:米国発インフレを『一時的』という人への忠告」「The wall street Journalの警告」他

2021年08月11日

1。「コロナ後経済を占う:米国発インフレを『一時的』という人への忠告」 本日、朝6時にニュースサイト「SAKISIRU」に拙稿がアップされました。「コロナ後経済を占う:米国発インフレを『一時的』という人への忠告」というタ …続きを読む →

「ケネス・ロゴフ米ハーバード大教授の警告」「橋本会長、バッハ会長の登場で選手ら続々退場 五輪閉会式」他

2021年08月10日

1.「ケネス・ロゴフ米ハーバード大教授の警告」 本日の日経新聞に載ったケネス・ロゴフ米ハーバード大教授の意見。彼の意見は私と被るものが多い。米国の学者なら世界的な経済誌「The International Economy …続きを読む →

「8月26日夜 無料WEB講演会」「市川崑監督1964年東京オリンピック記録映画」

2021年08月09日

1「8月26日夜 無料WEB講演会」 「読売新聞元記者の新田さんが先ごろ創設した新ニュースメヂア「サキシル」のWEB 講演会で話します。無料です。8月26日(木)19:30―21:00。「コロナ後の経済はどうなる?個人の …続きを読む →

「ゴールドマン、初任給を1200万円に引き上げ」「人流を減したければ値上げしかないのでは?」他

2021年08月04日

1.「ゴールドマン、初任給を1200万円に引き上げ」 昨日の日経新聞夕刊1面記事。ゴールドマンは人材確保のため、新入行員の基本給与を11万ドル(約1200万円)に引き上げるそうだ。いい人材を集めたかったら、金を出す。米国 …続きを読む →

「米国が強いドルを望むわけ」「米金利低下、一時的な「需給要因」最多 QUICK調査」他

2021年08月03日

1.「米金利低下、一時的な「需給要因」最多 QUICK調査」 QUICKが行った債券市場関係者への調査では、足元の米長期金利の低下は一時的な需給要因との回答が最も多かったそうだ。常識的にそうだろう。購入した人は「他人より …続きを読む →

「円安が起こる」「私は『減税論者』」他

2021年08月02日

1,「円安が起こる」 円とドルの為替がそれほど動かないのは世界に流通するドルの量と円の量の比率がさほど変わらないという条件の下である。米国がドルを売ってくれるたびに、日本は、日銀が新しく円を刷って渡す。これが続けば、いず …続きを読む →