月別アーカイブ: 2022年1月

「『金融政策の修正』など日銀に出来るわけがない」「日銀の損の垂れ流しは利上げですぐに始まる」,「『未来永劫に低迷経済』か『中央銀行のとっかえ』か?」他

2022年01月19日

1.「『金融政策の修正』など日銀に出来るわけがない」 「金融政策を修正する必要性も『全くない」とし』―>当たり前だ。利上げや、国債の爆買いを辞めたら日銀は債務超過になってしまう。自分たちの存在を危くする案など公言できるは …続きを読む →

「数字はすべてを物語る」「日銀、大丈夫か?」「中央銀行が債務超過でも存在し続けられる条件」

2022年01月18日

1「数字はすべてを物語る」 日本が最も放漫経済で財政危機に近いという理由と、日銀が世界で最も危険な中央銀行で、円の紙くず化が迫っているという理由 2.「日銀、大丈夫か?」 本日の日経新聞中の記事いわく「2021年12月の …続きを読む →

「スイス中銀は債務超過でも問題なかった。しかし日銀は?」「火山の爆発」

2022年01月16日

1.「スイス中銀は債務超過でも問題なかった。しかし日銀は?」 昨晩私のtwitterに以下の質問が来た。「確か、当該6中銀の中の一つであるスイス中銀は2015年に スイスフラン高を牽制するために買入れた外貨建て資産が、G …続きを読む →

「パラダイムシフトの時、迫る」「日銀、大丈夫か?」「プライマリーバランス2025年度に黒字化、それがどうした?」

2022年01月15日

1.「パラダイムシフトの時、迫る」 昨晩は、米長期金利(10年もの)は再度1.8%に迫るように上昇し、WTIも84.28ドルへと上昇を継続している。おとといパウエルFRB議長は今年中には量的緩和の縮小を決定するだろうと明 …続きを読む →

.「ハト派寄りのブレイナード氏がインフレと闘う姿勢に転換」「米国にはドル高が必要」「インフレが社会問題化しつつある」他

2022年01月14日

1.「ハト派寄りのブレイナード氏がインフレと闘う姿勢に転換」 パウエルの次期総裁対抗馬だったブレイナード理事が昨晩、米上院で証言した。 副総裁就任が決まっているブレイナード氏はFRB内で金融引き締めには慎重な「ハト派」と …続きを読む →

「WTI(原油先物)ついに82.77ドル」「昨日の日経新聞上級論説委員小竹洋之氏の論考」

2022年01月13日

1.「WTI(原油先物)ついに82.77ドル」 連日の上げで80ドルを超しついに82・77ドル。直近の最高値に戻ってきた。と言っても史上最高値は2008年の145ドル。まだまだ上昇可能性はある。   2.「昨日 …続きを読む →

「FRBの狙いは長期金利の上昇。日銀と円の危機は意外と近い?」BOEも再投資を止めて債券の持ち高を減らす」「日銀だけが取り残される」他

2022年01月11日

1.「FRBの狙いは長期金利の上昇。日銀と円の危機は意外と近い?」 旅行中に留め置きしていた日経新聞を読んでいて8日の夕刊に非常に的確に今後のマーケットのことを書いてある記事を見つけた。私の「今年の激震はFRBの保有債券 …続きを読む →

「本日より大河ドラマ『鎌倉殿の13人』スタート」「今年、マーケットに激震が走るか否か」他

2022年01月09日

1.「本日より大河ドラマ『鎌倉殿の13人』スタート」 本日より私が後援会長をしている坂東 彌十郎さんがNHK の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」」に出演する。北条時政(小栗旬の父親)役で毎週出演だ。毎週の楽しみが増えた。坂東 …続きを読む →

「中央銀行マンとしての矜持(白川前日銀総裁):大規模な金融緩和は職業人として取りえない選択だった』」「インフレ・ハイパーインフレになっていない理由」他

2022年01月05日

1.「中央銀行マンとしての矜持(白川前日銀総裁):大規模な金融緩和は職業人として取りえない選択だった』」 本日の日経新聞のインタビュー記事。タイトルのつけ方は?この記事で最も重要なのは以下の供述「同氏は総裁在任中、緩和規 …続きを読む →

「元日銀理事・山本謙三さんの論考(財政規律の崩壊)」「The Central banker 山本謙三さん」

2022年01月04日

1.「元日銀理事・山本謙三さんの論考(財政規律の崩壊)」 元・日銀理事の山本謙三さんが本日更新した論考は必読だ。この論考を読めば、私の主張が、常識的な金融マンや経済人の間では決して異端ではないことがわかるだろう。彼らは終 …続きを読む →