月別アーカイブ: 2022年5月

「ミスター円・榊原氏と藤巻健太」

2022年05月20日

「ミスター円・榊原氏、円は1990年以来の1ドル=150円に下落も」 5月20日ブルムバーグ記事だ。榊原さんも私も過去の人だとは思うが、昔、ヘッジファンドのオーナーで「日本で有名な人はだれか」との話になり「1番が榊原財務 …続きを読む →

「『1ドル500円、そしていずれハイパーインフレがやってくる』伝説のディーラー藤巻健史氏の警告」

2022年05月19日

本日朝7時に朝日新聞社の言論サイト「論座」デジタルに先日朝日新聞に載った私のインタビュー記事の全文が公開されます。新聞に載った数倍の長さです。「『1ドル500円、そしていずれハイパーインフレがやってくる』伝説のディーラー …続きを読む →

「バラマキ政治家に投票してきたことが、今後の惨状」「ラジオの出演番組」「しばらくお休み」他

2022年05月08日

1.「しばらくお休み」 「本の執筆に集中するため」を主たる理由とし、その他もろもろの事情により、明日より1か月間、SNS を休止又は頻度を極端に落とす予定です。書かなければいても立っていられないようなニュースが出れば別で …続きを読む →

「世界的インフレの原因」「為替とは相対的なもの」「TMV(米国長期国債ベアファンド)は年初来約2倍」「マイナスだったドイツ10年物国債、今や1.12%」他

2022年05月07日

1.「世界的インフレの原因」 今起きている世界的インフレをコロナのせいだとか、ロシアのウクライナ侵攻だとか、供給政策だと思うからマーケット予想を間違える。今、世界で起きているインフレは、通貨の刷り過ぎによるインフレ(通貨 …続きを読む →

「米金融当局、もっと早く利上げすべきだった-ダイモン氏」「住宅ローンは固定金利がいいか変動金利がいいか?」他

2022年05月05日

1.「FOMC、0.5ポイント利上げ-FRB議長は同幅利上げ継続を示唆」 金利の上げ幅、QT の量、ともに市場が恐れていたよりも、マイルドだったゆえに長期金利が多少下落し、それにつられドルも下落したが、今後ともFRB が …続きを読む →

「FOMCは5%までの利上げが必要に、物価は『制御不能』-ロゴフ氏」

2022年05月04日

「FOMCは5%までの利上げが必要に、物価は『制御不能』-ロゴフ氏」 昨日のブルムバーグ記事。サマーズ元米財務長官/元ハーバード大学学長だけでなく、あの著名なロゴフ氏(前IMFチーフエコノミスト・現ハーバード大の教授)ま …続きを読む →

「ドル/円爆騰予想の理由」「ばらまいたドルの回収でドルの流動性が低下」他

2022年05月03日

1.「ドル/円爆騰予想の理由」 何度も言う。ドル/円に関してこんなにわかりやすい相場は私の長いマーケット経験でも初めてだ。朝日新聞でも述べたが、①経常赤字が常態化しそうなこと。②日米金利差が開くこと。③そして最大の理由は …続きを読む →

「『ドル・円「150円、180円、200円以上になる可能性』-カイル・バス氏」「為替介入は日銀と矛盾、各国の支持も困難か-効果は限定的との指摘も」他

2022年05月02日

1.「『ドル・円「150円、180円、200円以上になる可能性』-カイル・バス氏」 本日のブルムバーグニュース。過激なドル/円予想をする人は私だけではなくなってきつつあるようだ。 https://www.bloomber …続きを読む →

「米雇用コスト指数上昇の衝撃度」「世界的インフレの主因は通貨の刷り過ぎ」「根津美術館での国際交流」他

2022年05月01日

1.「米雇用コスト指数上昇の衝撃度」 金曜日に発表された「米雇用コスト指数が過去最大の上昇」は米市場で、かなり衝撃的なニュースであったようで、インフレ加速の心配で、さらなる金利の引き上げが予想されつつあるようだ。インフレ …続きを読む →