「WTI動向」「日銀の政策変更が意味すること」「MMFなら為替差益の税金も20%なのか?」他

2023年10月09日

1.「WTI動向」

以下、今朝のブルムバーグ記事。欧米人トレーダーが戻ってこないと(米国市場は月曜日休日)本当の動きはわからないが、アジア市場でのWTIは多少上昇して始まった模様。万が一大きく上昇するようだとインフレ加速、長期金利上昇、ドル高で日本経済への影響は甚大。WTIがそれほど大きく上昇しないとは思うもの注意は必要。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-10-08/S28DI9T1UM0W01?srnd=cojp-v2

 

2.「日銀の政策変更が意味すること」

一昨日、以下のリツイートが私のtwitterに来た。

「日銀の政策変更も間近かな」

以下のように返信した。

「と言うことは、日本の大悲劇(=日銀の破綻、日本の金融システムの破綻、円の紙くず化、ハイパーインフレ)が間近だと思っているわけですね。植田日銀総裁にそれをトリガーする政策変更をする勇気がありますかね~?頭のいい方だから、そうなるのを充分ご理解しているはずですから」

 

3.「為替益の税金はべらぼうに高いか?」

一昨日、以下のリツイートを私のtwitterにいただいた。

「参考になります。ただ円が暴落した時にドルを円転したらほぼ半分税金なのかなと思ってます。ドルを持ってないよりはマシだと思いますが。中央銀行がダメになることがあったらその国民すべからく厳しい状態になりますね。戦後の選択肢がない状況よりはまだ良いのかもしれませんが怖いことです」

以下のように返信した。

「ドルのMMFは20%の源泉分離課税です」

 

4.「MMFなら為替差益の税金も20%なのか?」

一昨日、以下のリツイートを私のtwitterにいただいた。

「MMFなら為替差益も20%で済むのでしょうか?」

以下のように回答した。

「そうです。2015年(?)までは無税だったのですが。あの時、私は、無税を課税扱いにしたらせっかく進んでいた円安(財政がそこまで悪くなかったあのころまでが円安で日本を再建できた最後のチャンス)が止まり、又デフレに戻ってしまうと大反対したのですが、誰も聞く耳を持ちませんでした。

あのままドルMMF の為替益が無税で円安が進行し日本経済が大回復していれば税収総額は逆に急上昇していたはずです。「税制も木を見ず森を見ろ」と主張したのですが非力でした。ついでに言えば議員の時、銀行協会の幹部を呼んで「外貨預金の為替益も源泉分離20%にするよう財務省に要望書をだせ。いずれ邦銀もドル不足になるから外貨預金を集めるのは必須になる、その時、為替益への総合課税(雑所得)がネックになる。私が主張している暗号資産益を雑所得ではなく譲渡所得にと同じロジックで充分ロジカルな主張が出来る」とサジェッションを与えたのに、銀行協会の幹部、全くやる気なく無反応でした(武士のなさけで、どこのメガの出向者かは言いませんが)、このやる気なさじゃ、こりゃ駄目だと思いました。米銀のように頑張ればボーナスが上がる仕組みにしなければ、と思った次第です)」

 

5.「ドルMMF の為替益は源泉分離」

一昨日、以下のリツイートを私のtwitterにいただいた。

「日本の証券口座でMMFを持っていれば、配当は自動的に税金が引かれて、売却時の為替差益は20万円以上の雑所得が全体でなければ申告不要。そうでなければ、100円で1万ドル買い、150円で売ったら50万円の2割が税金と考えて良いと皆さんご存知ないのかな。20%というのは普通のサラリーマンの場合、およそそんな感じということでご理解ください」

以下のように返信した。

「基礎的な認識が違ってますので、きちんと税理士に聞くなり勉強してください。MMFの為替益は、譲渡所得の一部であり、他の所得がどのくらいであれ全員20%の源泉分離です。MMFの為替益は源泉分離ですが、源泉分離とは、他の所得とは通算しないということです。しかも譲渡所得である以上、他の雑所得の額を考える必要はありません。通算はしないからです。雑所得とは他の8つ(だったと思いますが確認ください)の分類に入らない所得のことですから。なお外貨預金の益は雑所得で、貴兄のいう通りです(国会議員時代、譲渡所得ではないことを否定できるのか?と税務当局に聞きました。法律の建付けが先に述べた用に雑所得とは「他の所得に分類できない所得」となっているから。「為替益は譲渡所得。理論づけはこうこう」と財務省に提言しろと銀行協会幹部にサジェッションしたのは以上の理由でした。聞き耳を持っておらず銀行協会はやる気ないな、と思ったのは昨日書いた通り)」

なお、これに関しては、以下のリツイートをいただいたが、以下が正確だろう。

厳密に言うと、源泉分離じゃなくて申告分離課税ですね。でも大方の人は特定口座、源泉徴収ありを選び申告する手間を省くので、実態は20%源泉徴収されてる感覚です。

 

6.「日銀が債務超過になったら、米銀は日銀当座預金を閉鎖するか?」

一昨日、以下のリツイートが私のtwitterに来た。

「米銀の幹部の頭の中が藤巻センセと同じなら撤退、頭の中がハンキンなら何も起きないってことですかね?」

以下のように回答した。

「そうでしょうね。ただ私は、日本人としては、米銀で、唯一といっていいほどの上層幹部として、欧米銀行の考え方を叩きこまれましたがね」

 

7.「BOA は米国の中央銀行か?」

一昨日、以下のリツイートが私のtwitterに来た。

「#米国債 が売り込まれている今、#ドル買い を推奨できる(FXでのデイトレードならまだしも)神経も相当なものだと思いますがね…#バンクオブアメリカ が破綻したらさぞかし面白いことになるだろう…#日本銀行 とバンクオブアメリカ、どちらが先に破綻するのかを楽しみにしよう」

以下のように返信した。

「知識のないことを皆にさらさない。恥ずかしいこと甚だしい。バンクオブアメリカは民間の銀行。中央銀行ではありません。また私が勧めていたのは現金に近いドル資産で、代表例がドルのMMF。インフレが進んでいる現在、長期債は避けるべしとずっと言っておりましたが」

更に知人からは「中国銀行は岡山の銀行です」とのリツイートが入った。