「財政は限界」「本来、税収の増加や特別会計の剰余金などは赤字国債の発行を減らす資金に全てをあてるべき」「高橋洋一氏とのバトルを所望されたが、かってやったことがある」他

2023年12月23日

1.「財政は限界 本日の日経新聞。慶大・白井さゆり教授いわく「日本の財政は限界を迎えており」 「いずれ来るであろう次の危機に備える必要がある」。元日本銀行政策委員会審議委員だったがゆえに「日銀も限界を迎えている」とは言え …続きを読む →

「植田審議委員(当時)いわく『しかし我々としてもその出口となるストラテジーがない』」「今日の今日迄X DAYが起きない理由」「円高方向に期待できるのは米国の金利引き下げのみか?他

2023年12月22日

1.「植田審議委員(当時)いわく『しかし我々としてもその出口となるストラテジーがない』」 19日の金融政策決定会合で日銀は政策変更をしなかったが真実は「日銀債務超過」とのとんでもない事態が怖くて出来ないだけである。日銀財 …続きを読む →

「昨日、日銀が政策変更をしなかった理由」「今後の日銀の政策変更の可能性はゼロ」「そもそも出口となるストラテジーがない」「何故今日の今日迄X DAYが起きていないのか?」

2023年12月20日

1.「今後の日銀の政策変更の可能性はゼロ」 昨日の金融政策決定会合で日銀は政策変更をしなかったが真実は「日銀債務超過」とのとんでもない事態が怖くて出来ないだけである。日銀財務は日に日に悪くなっており今後の日銀の政策変更の …続きを読む →

,「チャレンジングとは、金融政策のことではないと植田総裁明言」「今、円が暴落しない理由」「シカゴ連銀総裁、利下げに関する市場の先走りに困惑」他

2023年12月19日

1,「チャレンジングとは、金融政策のことではないと植田総裁明言」 1時間の総裁会見最初から最後まで見たが、この1週間話題になっていた「年末・年始はチャレンジングとの総裁発言は、金融政策のことではない」と明確に否定。スクー …続きを読む →

「マイナス金利政策解除は豆鉄砲」「日本の金融市場は社会主義国家の市場そのもの」「日本の金融市場は社会主義国家の市場そのもの」

2023年12月18日

1.「マイナス金利政策解除は豆鉄砲」 明日マイナス金利政策の変更の指針が出るかとマスコミが騒いでいるが馬鹿馬鹿しい。マイナス金利政策の変更など豆鉄砲。撃った瞬間は大砲だと思って身構えても当たってみれば鳩が目を丸くするだけ …続きを読む →

(本日第2弾)「米長期金利はどこまで下がるか?」「円高材料出尽くし」

2023年12月14日

(本日第2弾) 本日は朝に第1弾をアップしています。そちらもお読みいただければ幸いです。   1,「米長期金利はどこまで下がるか?」 本日のブルムバーグニュース曰く「FOMC後に実施された『マーケッツ・ライブ( …続きを読む →

FOMC後のマーケットははしゃぎすぎ

2023年12月14日

FEDが市場の利下げ期待に冷や水を浴びせるのかと思っていたら、逆に来年は0.25%の利下げ3回予想を追認してきたのは意外。しかし、マーケットは既に利下げを3回織り込んでいるのに、FRD の追認で利下げの追加予想するのは、 …続きを読む →

「異次元緩和は財政破綻の回避策だった」「異次元緩和を辞めれば財政破綻リスク時代に逆戻り」「異次元緩和が財政破綻リスク回避策だったことを証する一例」他

2023年12月13日

1.「NYダウは史上最高値に極めて近い状態」 NY ダウは昨晩の終値が36,577ドル。2022年1月5日の36,952ドルの史上最高値に迫ってきた。2022年は1月3日が昨晩とほぼ変わらずの36,595ドルだったが、4 …続きを読む →

「日銀はランオフ(償還に伴う保有証券減少)など夢の又夢」

2023年12月12日

  供給過多で需給が崩れるとモノと同様お金の価値は下がる(=インフレ)。インフレを止めるためには(=異次元緩和からの出口)、中央銀行は配るお金の量を減らし(=国債の購入を減らす)、テーパリングを達成し(国債保有 …続きを読む →

「大谷の年棒が日米経済力の差を表す」「マイナス金利政策解除は豆鉄砲」「金利差で為替の将来を説く人は枝葉しか見えていない人」他

2023年12月11日

1「大谷の年棒が日米経済力の差を表す」 大谷の年棒が10年間で1000億円。CM等が入ればその2~3倍の収入になるだろう、結果平等主義、格差是正金科玉条主義のこの国ではありえないお話。こうして学者もスポーツ選手も起業家も …続きを読む →