,「外国人の誤解を代表するような記述」、「ゴールドマンは、長期債に弱気なんではないの?」

2023年08月09日

1,「外国人の誤解を代表するような記述」 以下、ブルムバーグ時事。「マイナス金利政策が終了すれば、低迷する円相場は支えられ、余剰資金を日銀に預ける際に利子を支払わなければならない市中銀行の金融負担も軽減されるだろう。また …続きを読む →

「日銀の国債買い入れは格付けの支え、次期総裁も承知のはず-フィッチ」「『日銀、インフレ警戒じわり』よりも『日銀/円 消滅懸念じわり』」「米国人の老後の蓄え目標2.6億円」「先週末は軽井沢附属会」

2023年08月08日

1.「日銀の国債買い入れは格付けの支え、次期総裁も承知のはず-フィッチ」 昨日、「格下げへの恐怖が、日銀がYCCを解除できない」理由のひとつと書いたが、以下は昨年11月28日のブルムバーグ記事。いわく「日本銀行の大規模な …続きを読む →

「『遠くない日銀上限1%』=『遠くない円紙くず化』.「長期金利は急騰する可能性大」「米国の格下げなど関係なし。日本の格下げは大事件」

2023年08月07日

1.「『遠くない日銀上限1%』=『遠くない円紙くず化』 本日の日経新聞いわく「市場では長期金利が上がれば銀行を中心とした国内勢が大量の押し目買いを入れるとみられてきた。メガバンクや地方銀行などの国内金融機関(生損保、信託 …続きを読む →

「ダッチロールを始めた日銀」「今晩の米雇用者統計が強いと悲惨になる人も」「ヘッジファンドの雄・ダリオ氏の予想通りの道を歩む日銀」他

2023年08月04日

1.「ダッチロールを始めた日銀」 日本株の下落が激しい。日米の金利上昇が原因だろう。株の急落は日銀の財務内容の悪化にもつながる、日銀にとっても放置しては置けない重大事態だ。長期金利が1%まで上昇すると、日本の金融システム …続きを読む →

「金利の急上昇を許容しない限り、当面の間円安は進んでいく。しかしながら1%を容認するとーー」「まだドルに換えられる」

2023年08月03日

1「金利の急上昇を許容しない限り、当面の間円安は進んでいく。しかしながら1%を容認するとーー」 本日の日経新聞いわく「第一生命経済研究所の熊野英生首席エコノミストは『日銀が金利の急上昇を許容しない限り、当面の間円安は進ん …続きを読む →

(本日第2弾)「なぜ日銀、円は風前の灯火なのか?」をプレジデントオンラインに書きました

2023年08月02日

(本日第2弾)本日は朝第1弾をアップしました。そちらもお読みいただければ幸いです。 本日18時にプレジデントオンラインで拙稿がアップされました。「無料で読めます。「なぜ日銀、円は風前の灯火なのか?」「なぜ先週の日銀政策決 …続きを読む →

「明け方に仕掛け?」「フィッチの米国債格下げ」「フィッチの米国債格下げ」「(僭越ながら)もし私が日銀総裁になったならば」

2023年08月02日

1.「明け方に仕掛け?」 明け方、マーケットが超薄い時に円買仕掛けが入ったようだが、そこまで追いつめられたか。次のドル買い介入が最後の円安防止の砦か(海辺の砂の砦と同じだと思うが)。これが効かなければ(効いてもほんの一時 …続きを読む →

(本日第2弾)「なぜ利上げしないのか?」

2023年08月01日

(本日第2弾) 本日は朝、第1弾をアップしています。そちらもお読みいただければ幸いです。 ここまでインフレが加速し(今や米国より高い)、資産インフレも加速しているのに頑として金利を上げない、量的緩和は加速(維持ではない。 …続きを読む →

「金利の上昇を抑えようとお金をばらまけば円の価値の希薄化」「短期金利も上げられない以上、円暴落は不可避」

2023年08月01日

1.「金利の上昇を抑えようとお金をばらまけば円の価値の希薄化」 昨晩のブルムバーグによると、BBHのウィン・シン氏は「自由な資本フローを確保しながら、金利や為替をコントロールすることはできない(略)これが行き着く先は為替 …続きを読む →

(本日第2弾)「臨時オペでお金のバラマキ。ますます価値が希薄化していく円」『紙幣を印刷して債券を買い支え、紙幣の価値が下がることを許す』政策に驀進中の日銀」「異次元緩和、根拠や出口論素通り」

2023年07月31日

(本日第2弾) (本日は先に第1弾をアップしています。そちらもお読みいただければ幸いです) 1.「臨時オペでお金のバラマキ。ますます価値が希薄化していく円」 日銀は、政策会合会議の翌営業日にさっそく2月22日以来の臨時の …続きを読む →