「世界は『ハイパーインフレ』に向かっている」「今後5-10年間、米金利は5%近辺にとどまる」「ターミナルレートは5-7%」他

2022年11月18日

1.「世界は『ハイパーインフレ』に向かっている」 お、日本だけでなく世界がハイパーインフレに向かっているのか! 本日の日経新聞に載っている英フィナンシャル・タイムズ(FT)特約記事。「世界最大規模のヘッジファンドの一つで …続きを読む →

「円紙くず化の予想は全く変わらず」「1ドル=500円から天文学的数字に」.「日銀の債務超過は深刻な問題」「変動型住宅ローンは危険」

2022年11月13日

1.「円紙くず化の予想は全く変わらず」 通常、米国市場は、過剰反応があった日の翌日は、冷静になって戻しが多少なりともあるものだが、金曜日の米国市場はあまり戻さなかったな、と思っていたら休みだった。うかつ。それにしても多少 …続きを読む →

「たまには目覚めよ」「実際の数字が予想より低かった、というだけの話」「QT(量的引き締め)が完了しないことにはインフレは枕席化しない」他

2022年11月11日

1「たまには目覚めよ」 「ドルを買ったら酒食らって寝て居よ」といったが、たまには目覚めてもよい。少し目覚めてドルを買います絶好のチャンス。昨日の私の「文藝春秋」の拙稿を読んで、円に危機感を持ち、「遅らばせながらドルを買わ …続きを読む →

「とんでもないベクトルの変化」「とんでもないベクトルの変化」「バラマキ岸田と日銀の大罪」「円安は日本経済にいとっていいことなのか?」他

2022年11月10日

1.「とんでもないベクトルの変化」 何十年かまたは難百年に1度しか起こりえない中央銀行の破綻をこの場に至っても。まだ読み取れない人は、金融のド素人だと思うし、財産を増やすどころか守ることなど一生できないと思う。政策ミスの …続きを読む →

「じゃぶじゃぶのお金回収しない限りインフレなど収まらない」「英トラス首相はなぜBOEに日銀と同じことをさせ退陣を回避しなかったのか?」他

2022年11月09日

1.「じゃぶじゃぶのお金回収しない限りインフレなど収まらない」 今の世界的インフレは、お金がじゃぶじゃぶ、が主因だから、QT(量的引き締め)を終わらせないことには収拾が付かない、と何度も申し上げている。米国はQTをやっと …続きを読む →

きっとFRB のバイブル

2022年11月04日

FR Bの名議長と賞賛されたボルカーが自身でサタデーナイトスペシャルを解説した記事の翻訳。マーケットで損をしたくなければ絶対読むべき翻訳文。FR Bもバイブにしていると思う。青い文字帯の所 https://www.iwa …続きを読む →

「FRB、0.75%利上げ 減速示唆も到達水準は『より高く』」「グリーンスパン氏、ドルに金融の「追い風」-米利上げ減速・停止でも」「ボルカー元FRB 議長の対談you tube :超貴重映像、必見」

2022年11月03日

1,「FRB、0.75%利上げ 減速示唆も到達水準は『より高く』」 日経新聞いわく「記者会見したパウエル議長は利上げペースの減速を示唆しつつ、利上げ終了時に到達する金利水準はより高くなるとの見通しを示した」。 米10年物 …続きを読む →

『日本円暴落で1ドル=500円超え』.「『米銀、金利高で預金争奪』ならば、貴重になるものは早く手に入れろ」他

2022年11月01日

1「本日発売の週刊朝日トップ記事は『日本円暴落で1ドル=500円超え』」 「本日発売の週刊朝日トップ記事は『日本円暴落で1ドル=500円超え』」です。そう、私の論考。「藤巻健史氏が警告」です。「今、マーケットは日米金利差 …続きを読む →

「円安はMMT実験の悲惨な結果」「円が万が一反騰するにしてもはるか先の先」「キッシンジャー氏訪日」他

2022年10月29日

1,「円安はMMT実験の悲惨な結果」 「外貨建債券を発行していない国なら、インフレが来ない限り、どんどん金を刷ればといい」と説くMMT のケルトン教授は「日本がMMT の実験中」だと言った。その実験の悲惨な結果が今の円安 …続きを読む →

「円安進行」の理由]「英国の次は日本?」「介入はアグリー」他

2022年10月27日

1.「この2,3日の円安微修正時期こそドルの買い場」 米国景気減速思惑で、米長期金利が23日の4.25%から4.00%まで下がった。円安進行の微調整の理由。為替介入のせいではないことには注意。しかし、この米長期金利低下の …続きを読む →