「本日、為替介入に関して様々な質問にお答え、今後を予想します」「どこに行った期末のお化粧買い?」「米長期債相場が数十年で最大の下げを記録する勢い」他

2022年10月01日

1.「本日、為替介入に関して様々な質問にお答え、今後を予想します」 しばしば出演させていただいているラジオ「渡邉美樹5年後の夢を語ろう!」で本日夕方、為替介入に関しての様々な質問にお答えし、今後を予想いたします。 ■ラジ …続きを読む →

「本日は期末。地銀の外貨建て資産の評価損は巨額化か?」日本の債券保有を注視(元米財務長官/元ハーバード大学学長・サマーズ氏)他

2022年09月30日

1.「本日は期末。地銀の外貨建て資産の評価損は巨額化か?」 昨日、米国に追っていた時に留め置きをしていた日経新聞を読んでふと目に留まったのが8月16日の「地銀の海外運用含み損1兆円超」という記事。当時の日経新聞いわく「含 …続きを読む →

「累積されたリスクとは?フリーランチは無い」「米国の長期金利下落は一時的だろう」「英国から学べ!」他

2022年09月29日

「 1.「累積されたリスクとは?フリーランチは無い」 原真人朝日新聞編集委員の元日銀副総裁・中曾宏さんとのインタビュー記事。中曾さんは次期日銀総裁候補の一人と言われている方だ。原さんもよく突っこんだし、中曾さんもぎりぎり …続きを読む →

「ドルMMFとTMV」「米長期金利は一時3.99%まで上昇」「米国のインフレ鎮静化でFRB は利下げに踏み切るか?No」他

2022年09月28日

1「ドルMMFとTMV」 私は「今は、インフレが激しいから米国債といえども長期はダメ。現金同様のドルMMF (米国では銀行預金よりMMFの方が主流)がいい。インフレヘッジには長期金利が上昇すれば儲かるTMV(債券ベアファ …続きを読む →

「米長期金利3.878%に上昇」「これから円安進行のエネルギーはQT 対 QE」「英中銀、国債ポートフォリオで2000億ポンドの含み損」他

2022年09月27日

1.「米長期金利3.878%に上昇」 先日(9月23日)に「日本では介入に目を奪われている間に米長期金利は上昇を続け、10年金利はついに3.71%」と書いた。その後、さらに日米長期金利は上昇を続け今や3.878%。為替介 …続きを読む →

(本日第2弾)「え、え、え~。金曜日の介入は史上最高額、それで、あれっぽっちの効果?」

2022年09月26日

(本日第2弾)30分ほど前、本日の第1弾を更新しています、。そちらもお読みいただければ幸いです。 「え、え、え~。金曜日の介入は史上最高額、それで、あれっぽっちの効果?」 え~、え~、え~。金曜日の介入は円買い介入として …続きを読む →

「ドしょぼい介入?」「オーストラリアの中央銀行が債務超過になってもなんともないのに、日銀が債務超過になったら大変となぜ騒ぐ?」他

2022年09月26日

1「ドしょぼい介入?」 本日は午後3時から三井信託銀行千葉支店時代の先輩・後輩の爺さん2人円と銀座ライオンで飲み会。今帰宅。3時直前、携帯でドル/円を見たら144.30円くらいから143.65 円くらいまでとんと落ちた。 …続きを読む →

「長男・健太(衆議院議員・千葉6区)のテレビ初出演」「日銀の新総裁候補」「新中央銀行初代総裁候補」

2022年09月25日

1.「長男・健太(衆議院議員)のテレビ初出演」 長男健太(千葉6区)が初めてテレビに出演させていただいた。乙武さんが「生活保護の受給資格がある人のうち実際は2割しか受けていない。欧米の受給率8割に比べるとあまりにも低い。 …続きを読む →

「今回も結局、無駄な介入に終わる」「今のドル/円市場で円売りを仕掛けるのはソロスが英中央銀行に勝利した時と同じスキーム」「 円は世界の資金調達通貨に」他

2022年09月24日

1.「今回も結局、無駄な介入に終わる」 本日の日経新聞いわく「JPモルガンのベンジャミン・シャティール氏らは22日のリポートで『1990年代後半の日本の介入から得た教訓は、市場の初期反応が最も大きくなりがちであること』と …続きを読む →

「介入に目を奪われている間に米長期金利上昇」「日本政府の外貨準備は平均取引額の3日分しかない」「外貨準備を無駄に使って責任を取るのか?」他

2022年09月23日

1「介入に目を奪われている間に米長期金利上昇」 皆が介入に目を奪われている間に米国長期金利が上昇している。10年金利はついに3.71%に上昇。 これでは介入を継続しなければドル/円が上にぶっ飛ぶ。新聞によれば介入資金は為 …続きを読む →