「円安と長期金利高はまだほんの入口」「『放漫財政国家ランキング』日本は大丈夫か?」他

2022年03月22日

1.「円安と長期金利高はまだほんの入口」 米10年物金利は2.3%に迫りドル円は120円に迫ってきた。米国の40年ぶりのすさまじいインフレと史上最大の金融緩和は両立しない。それなのにFRB は対応が出遅れている。米長期金 …続きを読む →

「(米国が)『途方もないインフレ』なら長期金利もドルも途方もなく上がる」「(米国が)『途方もないインフレ』なら長期金利もドルも途方もなく上がる」他

2022年03月20日

1.「(米国が)『途方もないインフレ』なら長期金利もドルも途方もなく上がる」 3月18日(土)日経新聞夕刊によると「(FRB の)ウォラー理事は『今後数回の会合で利上げ幅を0.5%にするかどうかが問題になる』と指摘。ウォ …続きを読む →

(本日第2弾)「円下落の始まりの始まり」

2022年03月19日

本日は朝に、台1弾も更新しています。そちらもお読みいただければ幸いです。 今晩6時に「日経テレ東大学」、山崎氏との討論 後半がyou tubeにアップされました。もちろん無料です。 最後にボードに助言をということで「保険 …続きを読む →

「(日銀総裁記者会見に関して)朝日新聞原真人編集委員の記事」「黒田日銀総裁、円売り/ドル買いをご推奨?」他

2022年03月19日

1.「(日銀総裁記者会見に関して)朝日新聞原真人編集委員の記事」 昨日の日銀政策会合、その後の記者会見に臨んだ朝日新聞原真人編集委員の記事。必読。私のコメントも載せてくださった。記事に曰く「『悪いインフレ』に直面している …続きを読む →

「いよいよ放漫再生を放置し、財政再建を無視したツケの到来か」「日米金利差拡大による円安方向」「キャリートレード」他

2022年03月18日

1「いよいよ放漫再生を放置し、財政再建を無視したツケの到来か」 本日の日経1面トップ。ワシントンからの発信のせいか、さすがに良く書けている。「問題はFRBの金融引き締めに世界経済が耐えられるかだ。FRBは23年には3%弱 …続きを読む →

「日銀の指値オペも円安が加速した原因の一つ」「世代間格差拡大政策」他

2022年03月16日

1.「米国長期金利動向」 何度も書くが、この記事にあるように「2.5%は景気を冷やしも熱しもしない米国の「中立金利」と言われている。ならば政策金利が2.5%では逆イールドカーブなど生じるはずがない。10年物金利は最低3% …続きを読む →

「ドル円相場、長期金利上昇はまだまだ」「異次元の円安進行を予想」他

2022年03月15日

1.「ドル円相場、長期金利上昇はまだまだ」 昨今、米国長期金利の上昇と、ドル円の上昇が著しいが、まだまだ始まったばかりだと思う。こういう時はデイトレーダー的に「少し儲かったから利益を確定しよう」などと思ってはいけない。狭 …続きを読む →

「『日経テレ東大学』での議論内容」他

2022年03月13日

1.「『世界経済大インフレ時代!日本はどう生き残る?』(前編)」 昨晩『日経テレ東大学』(テレビ東京コミュニケーションズと日本経済新聞社デジタル事業が立ち上げたYouTubeチャンネル)で山崎元氏との討論がアップされまし …続きを読む →

「政府・日銀が『伝統的な金融論』を過激に無視したから過激な結果となる」「政府・日銀が過激に破ってきた伝統的金融論リスト」

2022年03月12日

1.「政府・日銀が『伝統的な金融論』を過激に無視したから過激な結果となる」 最近「だんだん藤巻さんの言うこと当たってきましたね」と言われるが、正しくは「伝統的な金融論の唱えることは、やはり当たっていますね」だ。私の主張は …続きを読む →

毎日新聞「岸田流『新しい資本主義』は『社会主義』」「教授先生、俗事(?)に疎い」他

2022年03月11日

1,毎日新聞「岸田流『新しい資本主義』は『社会主義』」 昨日の毎日新聞夕刊の特集記事でインタビューを受けた。「『新しい資本主義ではなくて、さらなる社会主義ですよ』。そうあきれ気味に話すのは、元参院議員で、元モルガン銀行東 …続きを読む →